Medical Courses
検査について
まずは現在の目の状態を調べます。
明るい検査コーナーではリラックスした状態で、屈折、眼圧、角膜内皮細胞、眼軸長検査などに臨んでいただけます。
治療について
検査の結果を説明し、適切な治療をいたします。
患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら治療を進めています。どんなことでもご相談ください。
最新の設備と充実の手術内容。
近視、乱視、角膜移植、白内障、緑内障、網膜、硝子体、斜視、眼瞼下垂、二重眼瞼、涙道の手術と眼科の手術は全て行っています。
ご家族が希望されれば見学もできます。
お子様の目を守るために
お子様の視力チェックはお早めに。
斜視の治療は2-3才まで、弱視の治療が有効なのは6才までと言われています。人見知りしてしまうお子様の視力検査は専用のコーナーで。
加齢黄斑変性症
加齢黄斑変性症は先進国の50歳以上の失明原因の第1位です。
従来はPDT(光線力学療法)が行なわれていましたが、PDTの効果は視力が悪化する程度を軽くするだけでした。
ところがアバズチンという薬を目の中に投与すると、一週間で視力が改善する報告もあり、いまやアメリカではPDTに代わり アバスチンが第一選択の治療です。
当院では県内でも先駆けて、アバスチン治療を開始しました。
近年ではアバスチン同様の薬(抗VEGF剤)の開発が進み、ルセンティス、アイリーア、ベオビュと進み バビースモが最も効果的とされています。
糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症など
新生血管や黄斑浮腫を減らし、やはり1~2週間で視力が改善する例が報告されています。
長野クリニック
026-269-0009
須坂クリニック
026-245-0009
診療時間
AM09:30~12:30 / PM15:30~18:00
おおくぼ眼科 長野クリニック
026-269-0009
〒380-0823 長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急 本館6F
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
おおくぼ眼科 須坂クリニック
026-245-0009
〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1237-2
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
Copyright (c) 医療法人おおくぼ眼科. All Rights Reserved.