Nagano Clinic
あなたの瞳をサポートします
人間の脳が受ける情報の約80%は目から入ると言われています。
的確な目の診療には、まず患者さん自身がリラックスすることが大切です。
そのため壁や廊下のない明るく広い”病院らしくない”空間を創出しました。
新潟大医学部卒。
信州大眼科助手、北信病院眼科医長を経て昭和63年から平成2年まで眼循環の研究のため米国留学。
帰国後、信州大医学部講師を務めるかたわら長野日赤病院眼科部長を10年務め、現在に至る。
得意分野は眼科手術と眼底出血の薬物治療。
受付時間は、診察終了の30分前までにお願いいたします。
※コンタクト検査の受付は1時間前(AMは11:30 PMは17:00)に終了となります
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~12:30 | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ● | ● |
15:30~18:00 | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | - | - |
●:一般眼科診療・コンタクト処方
▲:コンタクト専門外来
おおくぼ眼科長野クリニック
駐車場 「ながの東急百貨店 第一駐車場」
ながの東急6階です
診察室
ゆったりとお待ちいただけるよう、落ち着いた待合スペースに設計しました。
受付・会計
検査・診察の待合スペース
待合中に読書、学習なども出来ます
視機能検査
視力・コンタクト・メガネの検査
手術室入口
オートレフラクトメーター
眼に赤外線の光を当て、眼の屈折状態、主に近視・遠視・ 乱視などを解析します。
非接触式眼圧計
簡単スピーディに眼圧を測定できます。
トポグラフィー角膜形状測定装置
角膜形状(トポ)を測定する装置です。
マトリックス視野計
網膜疾患、緑内障、視神経疾患の診断・最初期診断 。
手術用顕微鏡
LED光源で明るく、正確な手術をサポートしてくれます。
3次元眼底像撮影装置
目の網膜の様子を立体的に表示できます。解析には調節機能測定ソフトウェアAA-2を使用しています。
診療時間
AM09:30~12:30 / PM15:30~18:00
おおくぼ眼科 長野クリニック
026-269-0009
〒380-0823 長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急 本館6F
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~12:30 | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ● | ● |
15:30~18:00 | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | - | - |
●:一般眼科診療・コンタクト処方
▲:コンタクト専門外来
おおくぼ眼科 須坂クリニック
026-245-0009
〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1237-2
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ▲ | - | - | - |
●:一般眼科診療・コンタクト処方
▲:コンタクト専門外来
Copyright (c) 医療法人おおくぼ眼科. All Rights Reserved.